アフィリエイターの間で人気がある「インフォカート(infocart)」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「インフォカート(infocart)」を新規登録しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
インフォカート(infocart)の基本情報
運営会社名 | インフォカート株式会社 (英語表記: INFOCART Co.LTD.,) |
利用料 | 無料 |
開始年 | 2002年7月18日 |
会社ホームページ | https://corp.infocart.jp/ |
会員登録先 | 公式サイトはこちら |
インフォカート(infocart)の基本情報をまずはご紹介しました。なお、アフィリエイトおすすめのASPを知りたい方は「アフィリエイトおすすめ10選を人気のASP20社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
インフォカート(infocart)の良い口コミをまとめました!
インフォカート(infocart)の良い口コミを9件、中立~悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
インフォカート(infocart)のツイッターでの良い口コミ3件
【アフィリエイト分類⑦情報商材アフィリエイト】
情報商材を紹介するアフィリエイト方式。
インフォトップ(infotop)やインフォカート(infocart)が有名。情報商材は単価が高いため、報酬額が大きいものも多い。— アフィリエイトサポート@広報担当 (@affi_support) January 6, 2023
情報商材アフィリエイトで有名なのが、インフォトップ(infotop)やインフォカート(infocart)です。そして、報酬単価が高い案件が多いですよ(^^)
先ほどインフォカートのアフィリエイトサイトで確認したら、なんと私のブログ経由で商品が売れていました。インフォカート様、購入してくださったお客様、ありがとうございます。とても良い商品で自分で購入して使って納得なので売れていて嬉しいです。@infocart_shop
— 石原紀子 (@kabunyumon) February 4, 2011
インフォカートで報酬発生おめでとうございます!
本人も購入して使って納得している商品は売れやすそうな気がします。
祝! TOP3入り。
カリスマホストやNo.1キャバ嬢。ナンパ師より売れてる「士業者が作った会話ノウハウ」です。https://t.co/b0YQTZ2kSx #infocart #インフォカート #会話 #コミュニケーション pic.twitter.com/oGMdBXRvMW— 比嘉晃司@偏差値30UPの学習法 (@10bunsho) May 1, 2018
TOP3入りおめでとうございます!
カリスマホストやNo.1キャバ嬢、ナンパ師より売れている「士業者が作った会話ノウハウ」だそうです。興味がある人が多いと思います。
インフォカート(infocart)のインスタグラムでの良い口コミ3件
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
インフォカートからお中元で高価な桃、アクエリアス(120本)を頂いたそうです!
こういうお気遣いは嬉しいものですよね。
この投稿をInstagramで見る
インフォカートのエンブレムおめでとうございます!
何かアイデアを持っていたら、書籍発行にチャレンジしてみるのも自分の可能性が広がるかもしれません。
インフォカート(infocart)のその他ネット上の良い口コミ3件
質問
アフィリエイトについて調べていて「インフォカート」というサイトを見つけました。そこで質問です。1このサイトはMLMビジネスの類になるのでしょうか?
2報酬システムが、ねずみ講に思えるのですが違法性はないのでしょうか?
よろしくお願いします。回答
インフォカートは単なる販売と決済のシステムです、レンタルショップを提供している、という感じですね。
そこに販売者が商品(情報商材)を登録して販売する。
インフォカート自身が広告宣伝や販売をすることはありません、販売者が自分で行います。
場所と決済機能を提供しているだけです。内容については、その商品(情報商材)の販売者次第です。
>報酬システムが、ねずみ講に思えるのですが違法性はないのでしょうか?
多段階アフィリエイト報酬のことですね、特に違法性はないです。いずれにしても、インフォカートは単にネット上で販売と決済のシステムを提供しているだけなので、
商品の内容については個々の出品者が信頼できるかどうかです。
(引用元:OKWAVE)
回答者さんの言う通り、特に違法性はないですよ。
個々の出品者の信頼性が大事になってきます。
質問
インフォカートは実際に商品は売れるものなのでしょうか?
売る情報によって一概に言えないと思いますが、
もし実際に売られたことのある方、現在売られている方、
体験談をお聞かせいただけると助かります!回答
こんにちは。インフォカートは実際に商品は売れるものなのでしょうか?
って、アフィリエイト(広告する側)か、情報を提供しているインフォプレナーのどちらの方を言っているのでしょうか?
私としては、アフィリエイター(広告する側)ですので、アフィリエイター側の意見しかいえませんが、稼ぐのには少しだけテクニックが必要です。
特典なしとか、キャッシュバック(自分のリンクから報酬が入るうちの何分の一位かを購入してくれた人に還元するシステム)なしで売るってのは結構無理です。
私は特典ありで販売していますので、そこそこ買ってくれる人とかはいます。
月に10万いくかいかないかギリギリのラインですが^^;。
稼ごうと思えば結構稼げると思いますよ?
とりあえず何にもなしで宣伝するよりもレビューや特典、キャッシュバックをつければ売れば(アフィリエイター側では)少しは儲かりますよ?あ、あとインフォプレナー側の方を言っていたならご希望に添えずすみませんでした^^;。
それと最後に、インフォカートよりインフォトップのほうが恐らく品揃えやサービスが多いと思うので、是非そちらもご利用されてはどうですか?
(引用元:OKWAVE)
インフォカート(infocart)で実際に月10万ほど稼いでいる方の口コミです。
稼いでいる方が言っているので間違いがないと思います。
質問
インフォカートの情報商材をうってみようとおもっています。
実際にうれるものなんでしょうか?
売ったことのある人は、どんなものが売れたのかおしえてください。
おねがいします。回答
貴方が本当にお金を出してもほしいと思えば売れるのではないでしょうか
(引用元:Sooda!)
回答者さんの言う通り、自分が本当にお金を出してでも欲しいと思えるなら、他の人も買いたい人がいるでしょう。
インフォカート(infocart)の中立~悪い口コミを2件まとめました!
Twitterでinfocart(インフォカート)
の存在を知ったコンテンツやノウハウ販売で、稼ぐ方法があったんだ
しかも、ランキング上位のコンテンツは、そこそこの値段するね
実績が出たら、コンテンツやノウハウを販売して、さらに稼げる
「最速で実績をだす方法」のコンテンツがあったら買いたい
— カズ (@kazunocoto) October 19, 2020
Twitterからインフォカート(infocart)の存在を知った方です。
質問
こんばんわ、私は、アフェリエイターとして意見を述べさせていただきます。優良商材を見極めるのは、難しく、買って見ないと分からないのが実情です。しかしトップさんは 万一、偽者をつかまされた時の対応が素早く丁重です。2度ガセ商材を購入し、全て対応してもらいました。私が思うに、そう簡単にお金儲けができる程世の中は甘くないです。回答
販売する商品にもよりますが、個人的にはインフォトップのほうが良いとおもいます。現在情報商材と呼ばれている物をアフィリエイトしている人たちの多くはインフォトップを利用しているからです。すでに業界1位になってますから集客力もすごいです。
(引用元:OKWAVE)
インフォトップは情報商材で有名ですが、インフォカートも有名ですよ。
インフォカートを利用しているアフィリエイターも沢山います。
インフォカート(infocart)の口コミまとめ
インフォカート(infocart)を利用した方の口コミを調査した結果、総合的に評判は良かったです!
- 報酬単価が高い
- 面白そうな情報商材が多い
- 情報商材にオリジナル特典を付けられる
- 会社からお中元などを頂いた
などの感想がありました。
インフォカートはインターネット上で自分の電子書籍を出せるのが大きな特徴です。
自分の強みがある人は書籍発行にチャレンジしてみてもいいと思います!
アフィリエイトの会員登録と利用料が無料なので、まずはお試しに登録して利用できますよ。
インフォカート(infocart)をおすすめしない人
- 物販アフィリエイトをしたい人
- すぐに結果を求める人
インフォカート(infocart)をおすすめする人
- 情報商材を紹介したい人
- 単価の高い商品を紹介したい人
- 電子書籍を発行してみたい人
- リスクなしで稼ぎたい人
- 信頼できるASPを利用したい人
インフォカート(infocart)の運営会社情報
運営会社名 | インフォカート株式会社 (英語表記: INFOCART Co.LTD.,) |
運営会社住所 | 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-9-16 大樹生命千葉中央ビル3F |
運営会社ホームページ | インフォカート株式会社 |
コメント